ということで届きましたオーディオ変換ハーネス。三菱車対応の14pinモノです。いそいそと取り付け作業に取り掛かります(もう日が落ちてます...)。
とりあえずバッテリーのマイナス端子を外しとけ!との話なので、その通りにします。バッテリーいじったのなんて初めてっす。
センターパネルを内装剥がしを使って外します。事前にリハーサルしていた分、あっさりと完了します。現状のオーディオは取付金具によりフロントから4つのビスで固定されています。ドライバで全て外し、引き抜くだけに。
引き出したオーディオユニット。両側面に取付金具がビス止めされています。PCの光学ドライブみたいですね。これを外して新しく買ったI-K50に移植します。
ここでアクシデント発生。左右4つのビスの内、1つだけがどう頑張っても緩みません。渾身の力を込めてドライバを回し続けますと、嫌な感触が...ネジ頭をなめてしまいました。こんな時用にと昔に買ったネジザウルスを持ち出しますが、あいにくネジ頭の高さがないこともあり削りクズを増やすだけの状態に。
仕方ないので、いちかばちかの賭けに出まして取付金具側を回すことにしました。なんとかおかげでネジも緩み、金具が両方外れます(ちょっと歪みましたが)。
本体に取付金具をビス止めし、オーディオ変換ハーネスを使って配線を行います。それぞれの製品マニュアルを見ながら、間違いないように接続を行います。途中で本体側のアースコードをセンターパネル奥のシャーシビスに挟みこみ、アースを取りました。
ひととおり接続を完了した状態。リアスピーカーがないので何本かつながっていません。
配線が完了し、大丈夫なはずとセンターパネルに仮止めします。この後、バッテリーの端子を戻して通電テストを行うわけですが...
バッテリーのマイナス端子を繋ごうとした途端、バチッと火花が!ついでにオーディオユニットのイルミとかも光った気がします...。
突然のことにあたふたとするわたし。経験ないモノで、これがヤバイ状況なのかも判断出来ません。仕方ないのでこういうときこそweb検索です。ぐーぐる先生に聞きますと、そういう場合もあるという話。いまいち自信が持てませんが接続も問題なかったはずなので、断行しましてえいや!と端子を繋ぎます。一瞬、やはり火花がスパークしましたが、それ以降はなんということもなく、素手でナットを締めまして解決と相成りました。
それで恐る恐ると言う感じで、エンジンキーを回します。その瞬間、オーディオユニットのイルミが青く輝きまして無事稼動。
フラッシュ無しで撮るとこんな感じにイルミネーションが浮かび上がります。右端はポートイルミネーションというやつで、USBやAUXのポートを手探りで繋がなくていいようにと搭載されているものです。結構便利。
最終的にフロントから残りのネジを本締めし、パネルを元通りにはめ直して作業は完了。若干の隙間があるためか、左端のダイヤルを上向きに押す際にわずかに本体が上を向くような気がしますがあまり気にしないようにしましょう。
完了後の様子はこんな感じ(フラッシュ無しでかつそれなりに見えるように撮るのに何度かやり直しました。あとはフォトショの力...)。
それからしばらく、チューナーをメモリさせたり、基本操作を覚えたりと小一時間弄くって見ましたが、AUX-in経由よりもUSB経由で再生させたほうが音質がいいようでちょっとがっかり。手元で操作できる分AUX-in経由の方がありがたいんですが...DAPのヘッドホン出力だからですかねえ。USBマスストレージとして認識させられるタイプのDAPなので、USB経由でも再生できる分、あとは利便性とかの問題でしょうか。でも、このダイヤル、硬めで運転中の選曲とかちょっとつらそうだなあ。
あと、小さいことですが大きな落とし穴(どっちやねん)。
音楽再生中は時計が表示されないじゃないですか!(正確には曲名などの表示か、時計の表示かの排他仕様)
これは結構不便...といってもアルファベットしか表示されないディスプレイで曲名等を見ることもないとは思うんですけどもね...。
とにかく、これで明日から音楽漬けの通勤となります!
16GBのUSBメモリ買わんと!!(でかすぎ)
スゴイすごい。自分でカーオーディオを付けれるって、憧れてしまいます。
なんかね、自分は自分のクルマを溺愛しておりますゆえ、自分の手でゴチャゴチャこねくり回してしまうのが怖いんですよ。それに、スバルは癖がある、と聞いてますんでね。なかなか手が出せない。
通勤時間が長いわけだから、音楽の充実はうれしいですね。欲を言えばスピーカーも充実できればいいですね。
むほむほさん、毎度どうもです。
「愛ゆえの怖さ」ですね、わかります(なんか深いな、このフレーズ…)。その点、わたしは「愛」がないから手が出せるんでしょう。PCとかもそうですが、自分の思い通りに弄くりたいというか(笑)。
通勤時間は音楽タイムの割合としては結構なものになるので、やはり楽しみたいものです。スピーカーもいいですねー、デッドニングとかいうのをして防音効果も高めたいところです。ただ、それを楽しめる状態でないとさすがに自分ではやりたくない作業です…。
ま、しばらくはいまの状態でも変化を楽しめるので先の話ですが。