TitleImage
counter

イラストサイト [Inkdrop] の中の人、9minの中の人によるだらだら雑記。

最近の記事一覧

  • 2010.02.01 :  今度はCD買取
    間欠泉のように時どき更新しております。 以前(これとこれ)の話ですが、コミック類...
  • 2010.01.14 :  背景を知らなかった思い入れのある曲
    先日、どういう流れか忘れましたがニコニコ動画をうろついていたら、私の学生時代を彩...
  • 2010.01.14 :  メモリ増設大作戦
    は失敗しました。完。 ごくたまにメモリ不足の症状を見せていたのもあり、意を決して...
  • 2010.01.07 :  危なかった...
    今日の帰り道のことですが、危うくタヌキを轢いてしまうところでした...。 ハイビ...
  • 2010.01.02 :  2010年は
    起きて雪かき→メシ→寝る→ 起きて雪かき→メシ→寝る→ 2010/1/2(完) ...
[Linux] [memo] [自宅サーバー]
■ Linux備忘録 : homeディレクトリのお引っ越し

最近はどっぷりとlinuxをいじっているわけですが、ようやくファイルサーバ(samba)の構成も整理し終えた感じです。今回からは一部ユーザー認証制にして、プライベートな内容を他からいじれないようにしました。

それに合わせてHDDの使い方も少し変えたため、標準インストール時に気にしていなかったディレクトリ構成に問題を感じ、そちらも合わせて整理を行いました。

具体的にはシステムの入ったパーティションとは別になっていた「home」ディレクトリを、システムパーティションへと引っ越しました。パーティションごと「home」へマウントされていたため(「home」=パーティション状態)、マウントを解除しないとシステムパーティションにホームディレクトリの内容を移せないと考えまして、まずは「home」からアンマウントしました。

しかし規定ユーザでログインしているからか、rootで作業していてもbusyと返ってきて単純にアンマウントできませんでした。busyということはなんらかのプロセスが動いていて、「home」内を参照しているということでしょう。そこで調べたら、

fuser -cu /home

とrootで実行することで「home」以下のすべてのプロセスを停止できることがわかりました。これで無事にアンマウントできました。この時点で「home」ディレクトリはシステムパーティション(ルート)内に実在することになり、次はその新「home」へ旧「home」の内容を移動させることになります。

これはまず、アンマウントしたばかりのパーティションをどこかにマウントしてファイルにアクセスできるようにします。とりあえず/mnt/tmpにマウントして、そこから

tar -cf - * | tar -xpf - -C /home

という感じにデータを移行します。

あとは/etc/fstabを編集して該当パーティションを「home」に自動マウントしないように設定を書き換えまして、

mount -a

で自動マウントの設定で再マウントさせて終了です。

この逆はよくネットでも見かけたのですが、時代に逆行しているのか私のやろうとしている流れは解説が見つからなくて半信半疑での作業でした。無事に終わってホッとしました。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://inkdrop.cubicrecord.com/mtdb/mt-tb.cgi/1170

コメントする

【このブログ記事について】

このページは、9min が2009年10月18日 23:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は 「 続・REGZAの番組バックアップ考察 」 です。

次のブログ記事は 「 素人目にも感じる凄さってのは 」 です。

最近のコンテンツは インデックスページ で見られます。過去に書かれたものは アーカイブのページ で見られます。