TitleImage
counter

イラストサイト [Inkdrop] の中の人、9minの中の人によるだらだら雑記。

最近の記事一覧

<< New:  1234567891011
category
[お知らせ] [備忘録]
■ どうでもいいですか、そうですか。

ちょっと備忘録というか、お知らせというか微妙なことを1点。

しばらく前にMTをアップグレードしたことは書きましたが、どうもその作業に見落としがあったようで、コメント投稿後のレイアウトがおかしくなっているようです。いまいち問題の箇所を絞れなかったのもあって完全放置状態な現状なんですが、いつの日か修正したいなと思ってはおります。

そう!いつの日か!

...「予定は未定」っていう偉大な言葉がありましてね?(以下略)

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 1
category
[お気に入り] [コミック]
■ これは熱い

最近写真撮るのが億劫なのか、手抜きな9minです。

遅ればせながら、買いました、「惑星のさみだれ」7巻!!
また例のごとくながらARRさんとこでレビューがありますんで、「この興奮を誰かと分かち合いたいッッ!」と言う方はれっつらごー。

で、そのARRさんも書いてますが、

三日月の「おれらの番なんだぜ?」という台詞もイイなあ。既に3回くらい7巻を読み返してますが、今となってはこの言葉だけでグッとキます。

という部分に尽きますでしょうか。

過去の巻を読み返してみないとはっきりしたことは言えませんが、「さみだれ」は1巻ごとに区切りを意識した構成になってるんでしょうかね。今巻は三日月の「兄・半月への想い」に始まり、一貫して「ヒーロー」を語っています。上の三日月の台詞がぐっとくるというのも、この構成あってのこととも思えます。

現実を見れば「大人=ヒーロー」ではありませんが(例外が無いとはいいませんよ?)、「大人」として「ヒーロー」たらんとする人々の静かながら熱い気持ちが心地よいエピソードたちです。そして、「大人」を見て「子供」が自ら「ヒーロー」たらんとする...これを熱いと言わずしてなんと言いましょう。

夕日と三日月は、子供の騎士たちにとって(特に太陽にとって)「ヒーロー」となり、そして太陽は弟にとっての「ヒーロー」となりました。だからこそ、三日月の「おれらの番」という言葉が一層の輝きを見せるのではないでしょうか。

前巻とはまた違うベクトルで「熱さ」を感じさせる、そんな素晴らしい7巻だったとわたしは思います。

P.S.
ところで雪待と昴は登場するたびにぐっと可愛くなってきますね。こう、「ああーもう!可愛いなあ!」と頭を撫でてやりたいくらいに。昴はビジュアル的にも可愛さアップ(注:頭の上のリー必須)、雪待はあの糸目のほほんスマイルがイイデス。そしてなにより、真っ直ぐな心持が可愛いですね。師匠はよい仕事をした。この2人にとってはやはり永遠の「ヒーロー」は師匠なんだろうな。

P.S. 2
夕日も三日月も、かっこよくなってきた。夕日はいわずもがな、三日月もただのアブナイやつってイメージがすっかり変わってきたし。

P.S. 3
アニマさま、またやらかした(爆笑)。しかも完全観戦モードだし。夕日・三日月の「いいぜ。やろう」「よし」のやり取り後の絶妙なタイミングのあの言葉に大いに笑う。太陽のエピソードも見るに、あんな感じだけどこの方もまた「熱い」人なのか!?

P.S. 4
はくどーさん、キャラ出す機会少なくてちょい残念。が、本屋での内心とか「コーンスープ」とか、短いながらもいい味出してます。「願い」は普通の人は引くんかな?リアルで言われたらまあ、自分も分かりませんが。わたしは結構プラスで捉えそう。

P.S. 5
フクロウの騎士付の、ロキ。たったこの4Pで、この破壊力。読者にいままでを忘れさせ、手のひらを返させるこのセリフ。ビジュアル的に可愛くは無いけど(笑)、こいつも「熱い」なあ。

P.S. 6
マリー強すぎ。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 2
category
[プール]
■ 心地よい疲れ

久しぶりに、むほむほ氏と誘い合っていつものプールへと行ってきました。
相変わらずボイラー不調なため月のほとんどを休業しているのですが、今週は営業。到着時の人の少なさにちょっと驚きつつ、リハビリを開始いたしました。

さすがに数ヶ月レベルで泳いでないものですから、ほとんど初めて状態と思ってお手柔らかに済ませましたが、それでも足やら腕やらが重々しくなってしまう辺りにブランクを感じます。結局、泳いだのは200Mもないくらいで、ほとんどをウォーキングに費やしました。1時間ほどの運動後、館内の浴室でひとっ風呂浴び、リフレッシュして帰ってきました。

その帰り際の駐車場で、ひとしきり相談事に乗ってもらった後、こないだ取り付けたカーオーディオを自慢して(させてもらって)きました。音が違いの分かるレベルで変わっているのを共感して頂きましたとさ。

さて、これからまた(ボイラー次第だけども)プール通いを頑張りましょう。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 2
category
[PC自作] [物欲] [節約]
■ エコも積もれば非エコとなる...??

買ってしまいました、ワットチェッカー! これでどの家電も電力測り放題。

ウチはちょっと月々の電力消費量が多いようで、先月請求分が2万を越す状況になっています(知らなんだ)。東北の冬場としては普通なのかも知れないし(暖房費かさみますよね...)、または使い過ぎなのかもしれないです。ただ、「こんなに払ってたくねーよ!」というのは間違いが無いところ。

そんな昨今を気にしまして購入したわけですが、目的の対象は主にPC周りです。

PCをつけっぱにして早ウン年、いかにエコ仕様の省電力構成とはいえ(静音が第一義で、その結果として省電力に)やはり24時間稼動はお財布に優しくない??と少しは気にし始めた次第であります。だって常時稼動のファイルサーバーも1台動いてますし。

で、さっそく色々とON-OFFしながら測定して見ました結果、メインPCのCore2Duo機は約80w、サブPCであるファイルサーバー機は約90wという数字に。そして、周辺機器も含め、普段使いの状態で計測すると、約265wという結果になりました。エコ仕様にしてても数が増えると意味がありませんね。

こちらによりますと、80wのPCを24時間稼動させますと―

1日あたりの消費電力 1.92kWh (1日あたりの電気代 42.24円
1ヶ月あたりの消費電力 57.6kWh (1ヶ月あたりの電気代 1267円

ということで、それなりにイタいわけであります。これを帰宅後の4時間使用のみにしますと、それぞれ「0.32kWh(7.04円)」「9.6kWh(211円)」となります(実際には周辺機器が消費する分もあるので、後述の数字が正しいです)。

もう一台のサーバーでみますとそれぞれ「2.16kWh(47.52円)」「64.8kWh(1426円)」という数字が、「0.36kWh(7.92円)」「10.8kWh(238円)」になります。

結構違ってくるものです。

ちなみに平常時の使用状態である265w計算でそれぞれを見ますと...

24時間使用:6.36kWh(139.92円)/190.8kWh(4198円)
4時間使用:1.06kWh(23.32円)/31.8kWh(700円)

という結果になります。
うーん、イタい...。

ところでわたしは自分で言うのもなんですが結構な寒がりでして、この季節に入っても足元がお寒い感に負けてヒーターをつけるのですが(冷え性ですよきっと)、PCデスク下に置いてあるセラミックファンヒーター、実に400w強(弱設定)。

こ、こいつはさらにイタい...特に我慢しづらい点がなおさら...。

つまるところ、寒がりながらPC動かしていると700w近く電力食っているわけです!
真冬はこれに輪をかけて暖房費がかさむと考えると!

...ああ、イテえ。

さて、どう節約したものでしょうかねえ??

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0
category
[物欲]
■ まさに日進月歩。記録密度向上の旅は続く。

先日取り付けたカーオーディオを活用しようということで、試しに買って見ましたHD-PS250U2。送料無料の5180円なり。

いやー、昨今では1TBのHDDも珍しくない世の中になったとは言え、250GBのポータブルHDDが5000円ちょっとで買える時代が来てるのですねえ...。既に3.5インチでは1台2TBの製品も出てきているようで、記録密度の向上には限りがありません。同じ1ミリ傷ついただけで、10年前とは比べ物にならないサイズのデータが失われるのですよ(って1ミリ傷ついた時点でそのHDDは終わったようなものですかねえ...)。いやいや、怖い世の中です。

そういえば、HDDに劣らず、フラッシュメモリの世界も日進月歩著しいわけですが、こんな製品を知ってしまったからにはガジェット好きとしては買わずにいられなく...いま手元にありますが、すげー小さいです。そしてめっちゃ軽い!中身もMicroSDカードなのでほとんど重さを感じません。これで8GB、製品サポート外なら16GBも読めるという、一昔からは考えられない記録密度です。シュリンクの度合いも甚だしいことですね。

とりあえず、この記録密度にものを言わせて、手持ちの音楽全て持ち出して見まーす。

フォルダ数だけでも凄いことになってるので、カーオーディオからのアクセス手段では到底目当ての楽曲まで辿り着けなさそうな予感がいまからしております...(日本語表示もされないしね)。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0
category
[No-Tag]
■ 懐かしい味

今日はちょっと感動した味について。

地域住民ならばだれもが知っているであろうスーパーなスーパーマーケット「サンエー」に、その昔(20年以上は昔だね)、ラーメン屋がありました。カウンター席しかなかったと思う、その小さな店(コーナー?)のラーメンが、当時小学生低~中学年だったと思いますが、わたしにはとてもおいしいものだったのです。店内改装によりその店はなくなり、いわゆるファストフードにとってかわられたことから、そのラーメンはもう食べることの出来ない「思い出」のラーメンとなってしまったわけですが、いまでも「あのラーメンは美味しかった」と公言してもいいくらいに記憶に残っていました。

まあ、それから20年以上もたったいま、「あの味をもう一度!」ということもないだろうというのが当たり前で...能動的に探すこともなかったのですが。

本日立ち寄った奥州市は姉体の藤橋手前にある「らーめん銀介」と言うお店の中華そばが、その「思い出」のラーメンを髣髴させるなかなかナイスな味でした!なんとも懐かしい感じの安心する味です。

実は一度、この店には寄ったことがあったのですが、その時には別段おいしいとも思わなかった(まずいとも思わなかったですよ、とフォロー)んですね...中華そば以外を注文したったのだろうかな?一人ではまず間違いなくもう一度入ることはなかったと思うのですが、家族で出かけていたのが幸いしたようで思わぬ出会いとなりました。

もう一度寄って見てからではありますが、数少ないお気に入りのお店となるかもしれません。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 2
category
[コミック]
■ ワルキューレ

「ワルキューレの栄光」全2巻、読了。

やはりワルキューレは冨士宏。サイコーです。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0
category
[DIY]
■ クルマな話、その続き。

hardware_090415a.jpg

ということで届きましたオーディオ変換ハーネス。三菱車対応の14pinモノです。いそいそと取り付け作業に取り掛かります(もう日が落ちてます...)。

とりあえずバッテリーのマイナス端子を外しとけ!との話なので、その通りにします。バッテリーいじったのなんて初めてっす。

hardware_090415b.jpg

センターパネルを内装剥がしを使って外します。事前にリハーサルしていた分、あっさりと完了します。現状のオーディオは取付金具によりフロントから4つのビスで固定されています。ドライバで全て外し、引き抜くだけに。

hardware_090415c.jpg

▼ 続きを読む
Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 2
category
[DIY]
■ めずらしくクルマなお話

といっても、カーオーディオの話なんですが。

一週間ほど前からでしょうか、乗っているクルマのオーディオが怪しくなりまして。カセットなんですが(DAP接続を前提にカセットアダプター利用で選びました)延々とリバースを繰り返すアホな子状態に。普通のカセットテープは問題なく再生するのにッ!

駄目元でクリーニングテープも使って見ましたがやはり変わらずということで、いつまでも通勤時間を音楽無しでいられずに買ってしまいました。

diary_090412.jpg

kENWOODの「I-K50」です。iPhone対応を売りにしてるような機種ですが、私はiPodブームが来る前から見向きもしていなかったタイプなもんで、当然のようにiPodシリーズは持っていません。フロントAUX-inとフロントUSBがお目当て。でも、その2点だけならもっと安く買える機種もあったようですが...フロントフェイスが他より好みだったのでこれに決定しました。楽天内ショップだったため、楽天カード新規加入2000Pキャンペーンにつられてカードを作ってしまいました。そのポイント利用も含めて14250円なり。

後日届くオーディオ変換ハーネスを加えて、初めての電装系交換にチャレンジです(一応、内装剥がし後の既存ユニット取り外しまでは試しましたから、大丈夫なはず...)。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0
category
[No-Tag]
■ そろそろ

やっと落ち着き始めた気がします。代わりにめっちゃ眠いんですけど...。

そんな中で迎えた休日ですが、さすがにのんべんだらりとした休みにはならず...とりあえず(例年から見て)一週遅れのタイヤ交換を行いました。

前年までは父が行っていたのですが(もっともここ数年は監督として。手を動かすのはわたし)、これからはわたしがやらないことにはいつまでたっても冬タイヤという状況。最近の数回はほとんど自分でやったようなものではありますが、それでもエアーコンプレッサーの動かし方からエアインパクトの準備、タイヤ&ナットの区別(軽で二台あります)、etc...「あれ?これでいいんだっけ?」と首をかしげながら作業を進めました。

冬タイヤへ交換の時は父が体調を崩してからだったのもあり、軽トラは動かさない前提でそのまま夏タイヤにしていましたし、軽の二台の内一台は今シーズンまでという話にしていたため、冬タイヤを履きつぶすということで交換せず、結局軽一台と普通車一台分を交換しました。

普通時の半分の作業量でしたが、やはり以前と比べれば時間もかかります。夕暮れ時になった頃、忘れていたワイパーの交換も行い、脱着方法に頭を悩ませながらなんとか、終了。

一応問題なく終わったと思うわけですが、運転中にタイヤが路上をゴロゴロ、なんてことにならないよういまから祈っております。

ところで、タイヤのローテーションってどう判別すればいいんですかね? 状態も判断出来ない上、優先順位も分からないので適当に割り振りましたけど...誰か教えてください。

Posted by 9min / TrackBack: 0 / Comment: 0
<< New:  1234567891011

これ以前の記事を見る >> アーカイブ

【このブログについて】

  • かいてるひと:9min
  • ここのなまえ:[droplog]
  • ねんれい:0x1e いじょう
  • せいべつ:♂
  • とくちょう:やるきはない

ここは、イラストサイト [inkdrop] の日記ログを保管している場所です。

日常の駄文の他、落書きのUP、テキストコンテンツの下書き、スクリプトメモ、ブックマークなどに利用していきたいところ。

【最近のコメント】

【Photos】